top of page

2023年度 継続・新規募集要項

お待たせいたしました。 


大変お待たせいたしました。


やっと


2023年度のクラスについて発表することができるようになりました。


バナナの木に栄養たっぷりの実がたくさんなるように、

生徒さんたちの将来に大いに役立つものとなるよう編成しました。

他国の先生方も興味を示す程のプログラムです。


レッスン回数が38回から45回になること、

レッスン時間が長くなることにより、

お月謝が上がることになりました。 

英語に触れる時間を少しでも長く、そして有効的に使えるようにしています。  


そして、今までのようにレベルや年齢によって時間を限定するのではなく、どの時間を選んでいただいても、生徒さんの進捗状況にあった学習ができるようにしました。


これにより、

*学年やレベルの違うご兄弟が同じ時間に受講が可能

*自分のペースで学習を進められる

*レベルが上がっても同じ時間で通うことが可能

*振り替えレッスンを受講可能


となりました。


何卒ご理解いただけますと幸いです。


詳細につきましてはこちらの資料をまずはご覧ください。


募集要項 2023年
.pdf
Download PDF • 611KB


説明をレッスンのお迎え時にさせていただきたいと思っております。


また説明会も予定しております。

オンラインでもご覧いただけますので、お迎え時には難しいという方がいらっしゃいましたら、こちらの説明会にご参加いただけましたら幸いです。


2023年どのお申し込みは

2月28日まで会員さま限定で先行申し込みとさせていただきます。


一般のお申し込みは3月1日からとなります。





どうぞよろしくお願いいたします!






 

閲覧数:413回0件のコメント

最新記事

すべて表示

3級以上の問題が2024年度よりリニューアルされることが決まりました。 ライティングが1問から2問へ。 従来の意見を述べる問題とEメールへの返信や、英文の要約が加わります。 パターンをそのまま覚えて書く問いものはもう通用しなくなりますね。英検に合格するためのテクニックや攻略法では通用しなくなりますね。 配点もやはり大きいです。 でもYBAのカリキュラムなら大丈夫。 たくさん触れる使うカリキュラムで

記事: Blog2_Post
bottom of page