top of page

クリスマススペシャルレッスンでは、何するの?

12月17日(土)のスペシャルレッスンは、クリスマスを題材にした特別なレッスンです!

講師はMimiとChiho。大学で研究をし(もちろん英語で)、YBAでのレッスンも好評な二人だからこそできる特別なレッスンです! Naoko推薦の特別レッスンです!

是非この機会をお見逃しなく!!




1)Chiho’s Christmas Lesson

12月17日(土)14:30~

世界にはいろんな国があって、さまざまなクリスマスの祝い方があります。

それを紹介しながら、英語に触れ、工作も楽しみます。

世界中で祝われているクリスマスですが、日本とはどんな違いがあるのかな?

英語を使うだけでなく、考えるというスキルのトレーニングになります!

すごく楽しいよ! 


*このクラスは、幼稚園から、Think Read Write ,Let’s Goクラス向けとなっています。





2)Xmas Intercultural Workshop for Upper Students by Mimi

12月17日(土)16:30~


このワークショップではクリスマスを題材に、異文化理解や歴史などについて英語で学びます。オールイングリッシュでディスカッションやアクティビティーに挑戦し、スピーキング力を高めます。異文化理解は将来、英語を使っていく上で欠かせないスキルです。

大学入試でも問われ、高校英語の内容にも異文化理解は多く取り入れられています。


*入試や英検のライティングのスキルにもとても役立ちます。


小学校高学年以上を対象にしていますが、このワークショップは英語で自分の意見を伝えられることが前提ですので、年齢対象に達していてもA2未満の生徒さんは、Chihoのコースを受講することをお勧めします。



たくさんのご参加お待ちしております!






閲覧数:107回0件のコメント

最新記事

すべて表示

3級以上の問題が2024年度よりリニューアルされることが決まりました。 ライティングが1問から2問へ。 従来の意見を述べる問題とEメールへの返信や、英文の要約が加わります。 パターンをそのまま覚えて書く問いものはもう通用しなくなりますね。英検に合格するためのテクニックや攻略法では通用しなくなりますね。 配点もやはり大きいです。 でもYBAのカリキュラムなら大丈夫。 たくさん触れる使うカリキュラムで

記事: Blog2_Post
bottom of page